『笑い』のビジネスコミュニケーションは超重要!『笑い』は高度なビジネススキルになる! 2020年1月24日 ビジネスの場においてコミュニケーションすることが、とにかく苦手という人は少なくありません。 「どのように話を進めたらいいのか分からない」 「相手の本音を引き出すことができない」 「固くなりすぎてしまってぎこちなくなる」 […] 【続きを読む】
『笑い』でコミュニケーション能力は上達する?『笑い』で得られる5つの効果 2020年1月17日 『笑い』は私たちの会話やコミュニケーションの潤滑油になるものです。 会話が面白ければ楽しくて話が盛り上がりますし、自分もしっかりと言いたいことを伝えることができます。 笑いが起きると、周りの人たちも影響され、場の空気 […] 【続きを読む】
話し方の教室や講座|東京エリアを比較しました【2021年度版】 2020年1月13日 東京で受講できる話し方教室やコミュニケーションの講座などの団体や講座はどのくらいあるのか?と疑問に思い調べてみました。 僕自身が東京の池袋を中心に、笑いのコミュニケーションスクールを開催しているのですが、過去に様々な話し […] 【続きを読む】
コミュニケーションを学ぶ5つのメリットとおすすめの学び方 2020年1月3日 「コミュニケーションを学びたい!」 「でもどうやって…」 「メリットはあるの?」 コミュニケーションが大事だと思っていても、どのように学べばいいのか分からないということも多いでしょう。また本当に学ぶ必要があるのだろう […] 【続きを読む】
会話のテクニック|映像化して話を進めたり巻き戻して面白くする方法 2019年12月27日 12月27日池袋のモスにて おはおうございます。松本です。 僕は笑いのコミュニケーション講座をしていてアンケートをとっています。少し前ですがアンケートに「もっと日常で使えるものがあったら良かった」って書いてあったんです。 […] 【続きを読む】
コミュニケーションに必要な「共感力」の磨き方~人は会話の中でどうすれば満足できるのか 2019年12月25日 ビジネスだけではなく、日常生活のあらゆる場面において大事な「共感力」。 でもコミュニケーションに「共感」が大事だということは分かっていても、どのように共感すればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。 中には「頷 […] 【続きを読む】
笑いのコミュニケーション講座を開催しました 2019年8月26日 8月26日 晴れ 池袋のカフェドクリエにて おはようございます。松本です。 先週の土曜日は東京の池袋駅で笑いのコミュニケーション講座を開催しました。満員御礼でした。 ボケて、または冗談を言って、スベッった後に、自分でフォ […] 【続きを読む】
笑いのコミュニケーションスクールの大人数向け講座 2019年8月15日 8月15日 晴れ 池袋のマックにて おはようございます。松本です。 西日本を中心に台風10号に向けて厳戒態勢がひかれていますね。関東は今のところ台風10号の影響はないですね。 先日は、普段は受付をしていない大人数向けの笑 […] 【続きを読む】
ビジネスにおけるコミュニケーション 2019年8月8日 8月8日 晴れ 池袋のデニーズにて おはようございます。松本です。 ふらっと本屋によって、リーダー論について書かれている本を何冊か手にして読んでみました。 ひと昔のリーダー論というと、営業の最前線にいて実績をだし、俺の背 […] 【続きを読む】
個別相談会はじめます 2019年8月2日 8月2日 晴れ 池袋のミスタードーナッツにて おはようございます。松本です。 個別相談会だとちょっとダサい感じ、英語にしてパーソナルコンサルティングだと格好をつけ過ぎな感じなので、ネーミングで悩んでいます。 笑いのコミュ […] 【続きを読む】