この度は、面白トーク攻略本の特典であるAudio Contentsをお申し込みいただきありがとうございます。
Audio Contentsは書籍の内容を音声化しており、耳でコンテンツを学ぶことができます。車や電車、通勤や通学途中など、イヤホンを耳に突っ込んで、いつでもどこでも何度でも聞いて身につけることができます。
あなたのエピソードトーク力を確実にUPできる音声学習機能です。何度も聞いてエピソードトークのスキルを身につけましょう!
以下より、ダウンロードして聞けます。
データはMP3です。ステージごとに音声が分かれていますので、お好きなステージをお聞きください。
はじめに
STEP
エピソードトークのネタを拾え!
「笑いをとるのは難しい」まずその認識を改めよう!
STEP
「属性・構造」でウケを狙え!
エピソードトークのネタも、ざっくり3種類(共感属性、鉄板属性、構造属性)に分けて考えると理解しやすくなります。
STEP
7つのステップでレベルアップ!
簡単7ステップで作る!1.話を5W1H1Dで全体像を掴む、2.オチを作る、3.フリを作る、4.感情を入れる、5.音読して不要な部分を削る、6.最後のコメントを考える、7.最初の入りを考える
STEP
最強の武器「話し方」攻略法
実際話すときに知っておくと便利な5つのテクニックについてお話しします。話し方はエピソードそのものと同じくらい重要です。
STEP
多くの人がハマる「7つの罠」を回避せよ
初心者の方がよくやりがちな7つの間違いについてまとめてあります。
STEP
終わりに
書籍を書こうと思った想いや動機などを話しています。
STEP
サウナ(勘違いのエピソードトーク)
松本が直接話しています。間の取り方や話のトーンなども参考にしてみてください。
STEP
電子レンジ(お前が言うなのエピソードトーク)
松本が直接話しています。間の取り方や話のトーンなども参考にしてみてください。
STEP
伊勢神宮へ参拝(意味ないじゃんのエピソードトーク)
松本が直接話しています。間の取り方や話のトーンなども参考にしてみてください。