笑いのコミュニケーションスクール
聞き上手だけでは会話上手になれない
笑いのコミュニケーションスクールは
笑いたとりたい
いい切り返しがしたい
もっと面白いことが言いたい
聞き上手していたも会話上手になれない方のための
会話の笑いに特化した話し方教室です。
東京で活動をしていますが
現在は主にオンラインで講座を開催しています。
これまでに700回の講座を開催して
1800名以上の生徒さんに参加していただけました。
さらに1000を超えるレビューもいただけています。
※こんな方におすすめの講座です
経営者、フリーランス、コンサルタント、営業職、マネージャー職、事務職、販売業、接客業、SE、士業、学校の先生、講師、学生の方にご参加いただいています。
そしてこのホームページでは
会話で起こる笑いに特化した
テクニックやマインド
書籍などの紹介を行なっています。
会話で笑いが取りたい
面白い人になりたい
と思っている方の
お役に立てるような記事ブログを揃えています。
ぜひ、他のページもご参考ください(^o^)/
「聞き上手は会話上手」
とよく言われますが
本当にそうでしょうか?
聞き上手になる話し方教室は多数あります。
僕自身もいろいろ受講しましたが
聞き上手を意識しすぎると
相手の話を聞きすぎて受け身的な感じになり
いざ、自分が話そうと思っても
話すことが思いつかないのです。
今まで会話をしていて「この人面白いな」って思う人は
自分から話す
話を拾う
面白い切り返しをする
その場の空気を和らげる
こんな感じで笑いを起こしていました。
こっちの方が会話上手だと思いませんか?
笑いが起きると面白いですもんね^ ^
ビジネスで、プライベートで、デートで
飲み会で、仕事の雑談で
笑いが取れるようになる。
人間関係も円滑になる。
ありそうでなかった
笑いを軸としたコミュニケーションスクールです。
あなたはこんな事で悩んでいないでしょうか?
「なぜ自分の会話は面白くないんだろう」
「面白い切り返しができたらなぁ」
「もっと面白くなりたい」
これは僕が20代の頃
何度も何度も何度も自分に
問いかけた言葉です。
飲み会で話そうと思っても何も思い浮かばず
全く話せないまま終わり
帰って一人布団の中で自己嫌悪になったり
デートが全く盛り上がらず
女の子に「あなた全然面白くない」と
ストレートに言われ
帰りの電車で放心状態でつり革につかまっていたり。
あぁ、なんで自分ってこうなんだろう……
なんで面白いこと言えないんだろう……
と残念で、悔しくて、情けない思いをしていました。
こんな面白くない人間のまま生きてゆくの
嫌だなぁ、と思っていました。
と同時に、面白い人を羨ましく思っていました。
面白い人には人が集まってきますし
会話の中心にいる。
彼ら自身よく笑い
笑いを取るのがうまい
そんなあこがれから
僕は周りの面白い人たちを
観察するようになりました。
ある時は恥も外聞もなく
「なぜそんな面白い事が言えるの?」
と聞き込みました。
ある時は
話の面白い人とルームシェアし
発想の感覚を盗もうとしました。
ある時は
新しい発見を求め
様々なコミュニケーション講座や話し方セミナーに参加しました。
コミュニケーション系の本は100冊以上は読み漁り
色々な方が示されている笑いの事例から
自分なりに共通項を抽出しました。
そうして観察を続けているうちに
毎回違うことを言っていると思っていたのが
何個かの笑いのパターンを
使いまわしているということに
気づいたんですね。
そして、色々な人が使っている手法や
本、雑誌などを通じて得た情報を
自分が使いやすいようにまとめて
体系化していきました。
あなたも会話で起こる笑いの原則がすぐにわかります!
そして現在は
会話で笑いを起こすことに特化した
コミュニケーションの講座を開催しています。
↓会話の笑い 入門コースを開催しています^ ^

会話で起きる笑いには3つの原理がありますよ。という講座をやっています。
会話の笑いのパターンがわかってくると
コミュ力が上がり会話上手になります。
コミュ力上がると
人間関係に悩まなくなる、仕事ができる、モテる
メリットがとても多いです。
しかも笑いは一度身につけば一生使えるスキルです。
ぜひ一度、どんな講座かのぞいてみてくださいね^ ^