松本 えるおー - Author -
-
オープンカレッジストアカTeachers オープンカレッジに登壇しました
先日、僕が講座を開催しているプラットフォームのストアカさんからオープンカレッジで登壇してみませんか?とお声がけいただきまして、昨日 ストアカTeachers オープンカレッジに登壇してきました。僕の講座がリピート率が割と高いこととコミュニケーシ... -
ブログ自分で言って自分で笑う方法
普通、人って面白かったら笑いますよよねでもその逆の笑ってみたら面白くなるっていうのもあると思うんです。これを僕は条件反射の笑いって呼んでます。この条件反射の笑いができると便利だなって昔から思ってました。自分で言って自分でウケる人って、そ... -
オンラインオンラインコミュニティ(LOCS)の活動内容
オンラインコミュニティはストアカの月額サービスです。月額サービスに加入したメンバーだけが参加することができるプレミアムサービスになります。オンラインコミュニティは基本的に毎月第2・第4日曜日の21:00より開催されます。時間は約1時間で... -
コツ会話のSEO対策 会話上手になる3つのコツ
どーも、まつもとです。この会話のSEO対策ですが、この「SEO」という単語自体にも意味があります。本来はSearch Engine Optimizationの略で使われwebサイトの「検索エンジン最適化」という意味ですが、ここでは次のニュアンスで使っています。Sはsmile(ス... -
ミニブログ「親しくない人に冗談が言えない」とご質問をいただきました。
どーも、松本です。今日のテーマは「親しい人だったらできるけど、そこまで親しくない人には言えない」についてです。少し前ですが、笑いのコミュニケーションスクールの講座をしていて新たな発見がありました。「親しい人だったら言えるけど、そこまで親... -
オンライン講座「話題が出てこない」をなんとかしたい方のためのオンライン講座
【話題が出てこないをなんとかしたいと思ったことありませんか?】あなたは普段の会話でこんなことがないですか?・話そうと思っても話題が思いつかない・ちょっとした話のつなぎが欲しい・話しても話が広がっていかない・話しても、「で?」みたいなリア... -
オンライン講座オンライン講師のための講座を盛り上げる5つのポイント|オンライン講座が和む、ウケる、盛り上がる方法をお伝えします
オンライン講座をやってるんだけど、、、講座がカタイ雰囲気んだなー盛り上がりに欠けるなーもっとリラックスして欲しいなぁリアクションが薄いなぁーもしあなたがオンライン講師をされていてこんなふうに思っているなら、この記事はお役に立てると思いま... -
コミュニケーション【無料PDFあり】コミュニケーションが苦手なら講座を受けるべき!?その真実について迫る!
うまくコミュニケーションをとりたいのに、なかなかうまくいかずに悩んでいる人は非常に多いのではないでしょうか。なぜなら、コミュニケーションは一生関わる問題だからです。学生だろうが社会人だろうが、コミュニケーションができるから生活も仕事も恋... -
ブログ冗談が言えない理由
冗談言いたいんだけど、怖くて言えない。こんな相談を受けました。何をそんなに恐れているのか聞いてみると ネットで見た、ちょっとした面白い話や冗談を言ってそれまでの自分では出てこないようなフレーズだった場合冗談を聞いた相手に「それ自分で考... -
例えツッコミ例えBANKに載せていた例えツッコミが勝手に大量にパクられていました笑
タイトルそのままです笑僕のブログに例えBANKというページがありましてhttps://lollollol.net/26062019/1771.html僕が面白いと思った芸人さんの例えや、普段つかえそうな例えを載せているのですが、なんか、それを丸々パクって載せているページがあったん...