ブログ– category –
-
ポジティブワードBANK|ネガティブワードを言い換えてポジティブワードにする一覧表
会話をしていて自分の感情や気持ちが言えると、もっと会話が弾むだろうなぁ〜 「ポジティブな言葉だったらいいんだけど、ネガティブな言葉をそのまま相手に言ったら、ちょっと微妙な空気になりそうだから、ネガティブなワードだったら言えない」 講座をし... -
会話が続かない口下手さんでも使える便利なフレーズ26選|コミュ力アップの具体的なフレーズをご紹介します
【口下手さんで使える便利フレーズ集】 会話の中で意識して使うと便利なフレーズがあります。 それを使うことによって、会話がスムーズに返せたり、つなげたりすることができます。 僕が観察してきたコミュ力の高い人はうまいつなぎ言葉を持っていました。... -
すべらない話やエピソードトークの例⑨|話の構造的に笑いが起きるテーマ|お前がいうな|田舎のおばあちゃんの話
【】 今回は構造的に笑いが起きるテーマ「お前が言うな」のエピソードトークです。 勘違い(言い間違い) 意味ないじゃん コレ▶︎お前が言うな お前が言うなの話 ケンドーコバヤシさんの「田舎のおばあちゃんの話」 幼稚園の頃、岡山県の田舎の... -
すべらない話やエピソードトークの例⑧|話の構造的に笑いが起きるテーマ|勘違い|マスクがなかった話
【】 今回は構造的に笑いが起きるテーマ「勘違い」のエピソードトークです。 コレ▶︎勘違い(言い間違い) 意味ないじゃん お前が言うな 勘違いの話 2020年2月の末の話なんですけど 僕、花粉症なんで、ドラッグストアに行ってマスクを買おうと... -
笑顔の作り方
笑顔は最高のコミュニケーションツールです。 こちらが笑顔だと相手も笑顔になります。笑顔だと話しかけやすいので会話の経験値が上がります。 笑顔だとメリットしかありません。 さらに笑顔は笑顔でも、口角が上がる印象の良い笑顔の作り方をお伝えしてい... -
映像化のテクニック|頭の中で映像化して話す聞く方法
今回は「映像化」というテクニックです。 コミュニケーションがとりやすくなる根幹のテクニックです。 頭の中で映像化しながらきくと話すのも聞くのもめちゃくちゃ楽になる方法をお伝えしています。 話すときのメリット ・情景が細かくなる、リアルになる ... -
話題が出てこないをなんとかする方法
会話で話を切り出そうと思って、事前にネットニュースを見たりしてネタを仕入れるけど、実際話すときになったら出てこない、、、 そんなことありませんか?ちなみに僕はすごくありました^ ^ この動画では、人がエピソードを思い出す思考を逆手に取った方法... -
すべらない話やエピソードトークの例⑦|話の構造的に笑いが起きるテーマ|親身な上司
【】 今回は構造的に笑いが起きるテーマ「お前が言うな」のエピソードトークです。 勘違い(言い間違い) 意味ないじゃん コレ▶︎お前が言うな お前が言うなの話 親身な上司 昨日、イラッとしたことがあって 昨日、上司の田中さんと飲みに行っ... -
すべらない話やエピソードトークの例⑥|話の構造的に笑いが起きるテーマ|家電量販店での話
【】 今回は構造的に笑いが起きるテーマ「お前が言うな」のエピソードトークです。 勘違い(言い間違い) 意味ないじゃん コレ▶︎お前が言うな お前が言うなの話 ジュニアさんの「キム兄の話」 あのですね、我々の先輩で木村 祐一さんって... -
すべらない話やエピソードトークの例⑤|話の構造的に笑いが起きるテーマ|回転寿司での話
【】 今回は構造的に笑いが起きるテーマ「意味ないじゃん」のエピソードトークです。 勘違い(言い間違い) コレ▶︎意味ないじゃん お前が言うな 意味ないじゃんの話 回転寿司でのおばさま 虚しかったーって話なんですけど、 前に昼ごはんで回...