8月6日 晴れ 池袋のミスタードーナッツにて
おはようございます。松本です。
今日は漫画を紹介したいと思います。
読むと面白い発想に気づけ、笑える漫画です。
2作あります。一つはセトウツミ、もう一つはキッドアイラック
セトウツミ
セトウツミは、高校生の瀬戸くんと内海くんの下校時に繰り広げられる会話漫画です。
絵がメインではなく、二人の会話がメインなんです。こんな漫画なかなかないですよ。
しかも、その二人の会話が漫才みたくなっていて、めちゃめちゃ面白いんです。
例えツッコミも頻繁に出てきますが、その例えもめっちゃウケます。
全巻揃えても8巻なので、一気に読めます。
是非、読んでいただきたいなと思います。
キッドアイラック
もう一つがキッドアイラックです。
これは、全然面白いことが言えないヤンキーがレイプされた幼馴染を笑わせるために大喜利大会で優勝を目指す。という漫画です。
漫画の設定こそややこしいですが、フリップ大喜利で面白いことが言えるコツが書かれています。特に3巻。
今でこそ、写真で一言とかでフリップ大喜利はメジャーですが、その「フリップ大喜利で面白いことが言えるようになるには」、もっというと面白いボケができるようになるにはどうすれば良いか。
という内容が書かれています。
こちらも全巻で3巻なので、すぐに読破できます。
こちらも、是非読んんでいただきたいと思います。
The following two tabs change content below.

笑いのコミュニケーションスクール講師・運営

最新記事 by 松本 えるおー (全て見る)
- 笑顔の作り方 - 2022年6月29日
- 映像化のテクニック|頭の中で映像化して話す聞く方法 - 2022年6月29日
- 話題が出てこないをなんとかする方法 - 2022年6月29日