ストリートアカデミーとは?|僕はストアカ講師で「なぜあなたの会話は面白くないのか?会話の笑い入門講座」を開催しています。

僕は2019年からストリートアカデミー(通称:ストアカ)で『会話の笑い入門』という講座を開催しています。

かれこれ、もうそろそろ4年経過するところです。

ストアカは今年の8月に10周年を迎えたのですが、累計受講者数が1,000,000人です。

100万人ですよ!そこらへんの1つの県の人口よりも多いです。

オンラインが当たり前になってから受講者数がググッと伸びてきています。

ちなみに教える側の先生の登録者数は40,000人と言われています。

僕も一番右下に載っています。

ストアカ 累計受講者数100万人
ストアカ 登録先生
あわせて読みたい
東京で、満足度の高い先生から学べる|ストアカ 受講者満足度98.1%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンを受けられる。入会金・受講手数料なし、1回から受講できる日本最大級のスキ...

今日は、ストアカで何か学んでみようかなって方に向けて、ストアカ概論を書こうと思います。

ストアカ | 教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット

ストアカのスローガンは『教えたいと学びたいをつなぐ学びのマーケット』で、受講者満足度97.5%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンが受けられます。

僕も先生として教えているかたわら、生徒として他の先生の講座を受講します。

学べるジャンルのカテゴリーもたくさんあります。480もの豊富な種類の講座の中から学びたいものを選べます。

美容、エクセル講座、英語の講座、ヨガ、筋トレ、コミュニケーション、副業、起業、ライティング、マーケティング、占い、写真、料理、旅行、コミュニニケーションなど、ここでは書ききれないくらいの講座の種類がめちゃくちゃたくさんあります。

僕もよく生徒として、色々な先生の講座に参加します。

これは1回でも受講された方はわかると思いますが、クオリティ高い講座が多いです。

レビューが多い先生は間違いないと思って良いですよ(実は、僕の講座も多いのですよ😄)

こんな感じのレビューが見れます↓↓

ストアカの良いところなのですが、実際に受講した生徒さんのレビューが豊富なので、受講する前にどんな講座かな?

どんな先生なんだろう?と雰囲気を知ることがきます。

ストアカの講座の種類と価格帯

現在、ストアカでは講座の種類が大きく3つあります。

講座、依頼、月額の3つです。

ほとんどの先生はスポットの講座を最初に受講してほしいと思っていますし、生徒さんもスポットの講座から受講するケースが多いです。

スポット講座の価格帯はオンラインだと1,000円から3,000円が多いですね。

現在はオンラインが主流です2022/10/21現在はオンライン講座が主流です。

最近は少しづつ対面講座も復活してきた感じではありますが、ZOOMで開催される講座がほとんどです。

正直、激安です!僕も先生をしているからわかりますが1,000円なんて、費やしている時間とか手間から考えると激安価格です。

じゃ、安かろう悪かろうなんじゃないの?って思うじゃないですか。

それが、クオリティ高いんですよ。

僕が講座やっているからいってるんじゃないですよ笑

僕も他の先生の講座を受講するのですが、まぁ感心しますね。

「この価格でこのクオリティはすごいな!」って思う講座が多いです。

あ、忘れてました。それぞれの特徴を書きますね。

講座

スポット講座・・・基本的で一番多い講座。最初の入門講座的な役割の場合もあります。コスパ高い講座多いです。1,000円から3,000円の価格帯が多いですね。

コース講座・・・1回だけでは学ぶことができない2回以上分けて学んでゆく講座。例えばパワーポイント修得3回講座とかなどですね。金額でいうと数万〜数十万円が多い印象です。

依頼

カスタマイズレッスン・・・基本的にマンツーマンで、生徒さんの要望に応えて講座内容をカスタマイズするもの。よくあるのはメイクなどの講座でその人に合わせたオーダーメードまたは半オーダーメイド的なスタイルです。基本的には1回いくらという料金設定です。金額でいうと数万円です、マンツーマンなので少し価格帯は高くなるイメージです。

時間制相談・・・カスタマイズレッスンと似ていますが、こちは時間制。30分毎で料金がかかってきます。占いとかがイメージつきやすいですね。金額でいうと30分3,000円から5,000円が多い気がします。

月額

オンラインサロンやコミュニティ、サブスク・・・毎月一定の金額で学び放題とか受講し放題といった内容になります。価格帯は1ヶ月3,000円から10,000円の価格帯が多い気がします。

ハズレのない講座の選び方

では、ここでハズレのない講座の選び方に触れてみたいと思います。

ポイントを3つに絞ると、講座の開催数、レビューの数、先生ページ、この3つを確認しましょう。

講座開催数

まずは講座開催数ですね。

これまで開催してきた数が多いということはそれだけ生徒さんが受講し続けている講座になりますのでいい目安になります。

1つの講座の開催数が50回を超えていれば1つのラインをクリアしていると個人的には思います。

生徒数も目安として良いのですが、1回で10名に教える先生と1回に3名教える先生では同じ90人教えるとしても9回と30回の差があります。やはり数をこなしている先生の方が講座が洗練されていますので、回数を重視した方が良いと感じています。

レビュー数

次にレビューの数。これはみなさん見ると思いますが、レビュー大切です。

やはりレビューを見ていいレビューが多いと「間違いないのかな」と思えるので受講したくなると思いますし、実際良い講座の場合が多いです。

目安としては受講した人数に対してレビューの数が50%超えていると(受講者数100人だとしたらレビューは50個)、生徒さんの満足度が高い講座だなと思います。逆に20%を切っていると「むむむ」な講座かもと思ってしまいます。

先生ページ

先生ページ(プロフィール)を見る。ここにその先生の講座に対する想いが書かれています。

その先生がなぜその講座をしているのか?どんな風になって欲しいとか書いてあります。

要は先生の熱量が感じられるんですね。

共感できるなぁと思えると、受講しても間違いなかったと思えますので是非参考にして欲しいです。

あと、5段階評価の星も出てますので参考になりますね。

ストアカの良いところ

僕が思うストアカの良いところは、そのジャンルに精通した先生がピンポイントで教えてくれるところです。

本を読むとかYouTube見ただけではわからない感覚とかニュアンスってありますよね。

それが人にダイレクトに教えてもらえるとすぐにわかります。

英語の発音なんて、その場であっているかどうかのフィードバックがもらえたります。メイクとかも同じですね。

先生がずっと喋って教える感じではなく、基本的にパワーポイントなど使ってスライドを見ながら双方向で受講できるので理解がしやすいとも思います。

先生も生徒さんのつまずくポイントがわかっているのでわかりやすいです。

あと、優しく丁寧で生徒さんに寄り添ってくれる、いい先生が多いですね。

こんな金額で受講できた上に「え!先生こんないい人なんっ?」って思うこと多々ありますね。

魅力的な先生が多いです。

僕も含めて笑

では。

おまけ

以下は、ストリートアカデミー(通称:ストアカ)で講座を最初に開催した時の感想です。

いやー、懐かしいです。

2019年1月4日 金曜日
14:00から池袋にて今年初めての笑いのコミュニケーションスクール「なぜあなたの会話は面白くないのか?笑いが起きる5つの方法」を開催しました。

満員御礼。ありがとうございました!

みなさん、序盤からメモの取りようが半端なかったです^ ^
しかし、ワークも積極的に参加してくださり、とっても協力的!
少し時間が押してしまったのですが最後までお付き合いくださいました。ありがとうございます!

皆様普段から、笑いはコミュニケーションの潤滑油だということを認識しながらも、具体的にどうしたらよいか手探りの状態というのが正直なところのようでした。

人の話をよく聞いていないと言われ、正直どうしたらよいか悩んでいたけれど、講座で聞いた〇〇と〇〇が衝撃的で、よい気づきが得られた。また、お伝えしたテクニックを家に帰ってすぐに実践して、その手軽さと威力を実感したというメッセージも頂きました。

このような、みなさんのフィードバックがとても嬉しい!
次回のセミナーも喜んでもらえるようがんばります!

笑いのコミュニケーションスクールの入門講座 オンラインで参加できます!

【講座】 会話の笑い 入門コース

受講者2000人超えの講座 会話の笑い入門コース

 

目次