冗談を言うのが怖いなぁと思っている方へ|恐怖低減の方法

冗談を言うのがこわくなくなる方法

冗談を言うのが怖い

冗談を言うのに気後れする

冗談言いたいけど、滑ったらやだな

滑って面白くない人って思われたらやだな

冗談言いたいけど言えない人はこんな思考回路ではないでしょうか?

僕がまさにそうでした。

面白い人に見られたい。

面白くないと思われたくない。

自分の頭の中で色々と考えが巡ります。

冗談を意を決していう。

ウケる時もあれば、ウケない時もありました。

自分で言ったことでウケた時は嬉しくて、自己満足に浸ります。

滑った時は、やっちったなぁと思って恥ずかしいです。

自分で言ったことなので強烈に覚えてるんです。

で、それを振り返ろうと思って、後から自分はああ言ったみたいな話題をしようとしても周りの人って覚えてないんですね。

驚くほど覚えてない。

周りの人って案外、他の人の話を聞いてないんだなってわかります。ちょっとショックです。

しかしですね。逆の立場になって考えるとわかりやすいです。

自分に一番興味があるのって自分なんですね。

これは周りの人も一緒。

ということは、自分が周りの人に興味がないのと同じくらい、周りの人も自分に興味なんて持ってないんですね。

これが腑に落ちた瞬間に怖くなりなりました。

冗談言ってすべったところで誰も覚えていない。ウケたらラッキーぐらいに思えるようになります。

適当なことを言って相手になんて思われるだろうか?のような心配もしなくなりました。

真面目な人ほど、適当なこと言ってはいけないのでは?と考えがちです。

しかし、会話の中で起きる笑いは「適当」は有効です。

むしろ適当な人と思われるくらいが気持ち的に楽です。

「また、適当なこといってるわ〜」って流してもらえます。

冗談を言うのが怖いと思っている人は、ベクトルが自分に向きすぎています。

周りの人はあなたの言ったことなんて、たいして興味ないし、覚えていません。

ここがわかるとすごく気が楽になりますよ。

自分の発言に一貫性を持たせたくて発言できない

自分の意見や考えを1回いってしまって、後から意見や考えが変わったら嫌だから言わない

これも、自分の意見や考えを言えない原因の一つだと思います。

今現在、自分の考えや意見をいってしまい、後から考えたら間違っていたり、他人から指摘を受けたり、考えた変わる可能性があるから自分意見を控える、こんなケースです。

これも会話下手の特徴です。

僕もそうでした。

間違ってることいったらやだな、、、とか

今はこう思ってるけど、後から考えが変わるかもしれないな、、、

このように考えてしまい、自分の一貫性を保ちたくて、自分の考えや意見がいえないんです。

周りの人はどうやっているかというと、気にしてないんです。

なぜかというと、現在の考えと未来の考えが変わるということは何かしらの原因があるので、その原因と一緒にいうことで一貫性が保たれます。

「この前はああ言ったけど、よく考えたらこうだった」とか

「あの時はこう思ってけど、〇〇を知って考え変わって、今はこう思ってる」

こんな風にサラッと言いのけます。

自分の発言の一貫性を求めすぎると、柔軟な考えができず、発言もできないので、自分の意見や考えは時と場合によって変わると思っておくと気軽に発言できます。

では。

笑いのコミュニケーションスクールの入門講座 オンラインで参加できます!

【講座】 会話の笑い 入門コース

受講者1800人超えの講座 会話の笑い入門コース

 

目次