目次
話がまとまるPREP法 PREP法の型
PREP法とはPoint,Reason,Example,Pointの頭文字をとっています。
それぞれの単語ですが、Pointは結論、Reasonは理由、Exampleは事例または根拠(Evidence)、Point結論の意味になります。
最初に結論を言います。その後に理由根拠をあげ、事例を続けます。そして最後にまた結論。この順番で話すと、相手にもわかりやすいと言われるし、自分もすごく整理して話すことができます。
コミュニケーションをとるときに、まずはわかりやすく話せる方法を知っておくと便利です。
プレゼンやエピソードトークでもこの型を知っておくとトーク力が格段上がります。
わかりやすい話ができるようになるPREP法のスキルアップ動画です。
The following two tabs change content below.

笑いのコミュニケーションスクール講師・運営

最新記事 by 松本 えるおー (全て見る)
- ストアカ10周年おめでとう!オンライン講座でいつでもどこでも受講できて有意義な休日にしよう - 2022年7月22日
- エピソードトークの解説 - 2022年7月4日
- すべらない話やエピソードトークの例⑧|話の構造的に笑いが起きるテーマ|勘違い|マスクがなかった話 - 2022年7月3日