講座でご質問をいただきました。
会話が続かない。話題や言いたいことはあるのだけれども、相手になんて思われるだろうか?と色々考えてしまい、声に出せない。
例えば、、、
いい人だと思われたい
嫌われたくない
面白くないと思われていないか
つまらないと思われないか
いい発言をしようと思っている
こんなことが頭に浮かんできて、思っていることが言えない。
こんなご質問です。
まずは、自分を俯瞰する。
そう思っている自分に気づくことです。
あ、今自分、嫌われたくないと思っている
あ、今、自分、つまらない人と思われたくないと思っている
あ、今、自分、いい発言しようとしている
まずは、自分を客観的に見つめる。
そして、
「あ、自分はこんなふうに思う人間なんだな」と自分を認めましょう。
もしかしたら、自分の理想像ではないかもしれません。
「かっこ悪いな」
「こんな自分嫌だな」
でも、自分です。
ですから、まずは「自分はこう思う人間なのだ」と認めてしまいましょう。
それができると、ちょっと楽になりますよ。
逆にこれができないと、いつまで経っても理想と現実のギャップに悩み、話が出てきません。
あなたは昨日、誰かと話した他愛もない会話なんていちいち覚えていないでしょ。
相手も同じです。
あなたの言った一言なんて、明日には忘れ去られているのです。
自分なんて大したことない。
そして、相手もまた同じ人間です。
あなたとたいして変わらない。
そう考えると気持ちが楽になりませんか?