ブログ– category –
-
【会話のSEO対策】会話が苦手という悩みお持ちの方に講座でお伝えしている3つのこと
どーも、まつもとです。 講座に参加される方で会話が苦手です悩みですと言われる方が一定数いらっしゃいます。 その時に、会話のSEO対策をお話しすると結構な確率で良い感想をいただけます。 SEOというのは本来はSearch Engine Optimizationの略で 使わ... -
面白い人になりたいのに、なぜ自分の話はウケないんだろう?と思ったことありませんか。
【なぜ自分の話はウケないんだろう?と思ったことありませんか。】 他の人と同じような内容の話をしているのに、なぜか自分が話すと笑いが起きない。 何が違うんだろう?同じ内容のことを話しているんだから笑いが起こってもいいのに。。。 こんなふ... -
会話やコミュニケーションの悩み|なぜ面白いことが言えないのかと悩んでいませんか?
【自分のことなんて他人は気にしていない】 みんな自分のことが一番可愛い。 これがわかったのは大学に入ってからでした。 僕は昔、すごく自意識過剰でした。 自分に関係することしか頭にない 自分の言ったことが否定されるのが嫌い 自分の言うこと... -
声の通りが悪くて困っていたがある方法を知って一発で解決した話
僕は声の通りが悪くて、ちょっと困ることが多々ありました。 例えば居酒屋。 3回ぐらい「すみませーん」と言わないと気づいてもらえない。 例えば喫茶店。 「コーヒーMサイズで」っていったのにLサイズで出てきて50円高いコーヒーを飲むハメになったり... -
エピソードトーク講座 オンライン開催
こんにちは、松本です。 今月に入って2回目のオンラインでのエピソードトークの講座を開催しました。 エピソードトークのネタの拾いかた、作り方をお伝えしています。 そして参加されていらっしゃる方に実際に話していただきます。 そうすると、考えて下... -
話し方教室オンライン|笑いのコミュニケーション入門コース(2021年5月12日更新)
笑のコミニケーションスクールでは、オンラインで学べる話し方教室として、 「笑いのコミュニケーション入門 なぜあなたの会話は面白くないのか?」を本格的に開始し半年経過しました。 ついに参加された方が100名を超えました!ありがとうございます... -
話し方のおすすめ本|お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術
タイトル:ウケる!トーク術 著者:田中イデア 発行所:株式会社リットーミュージック 読もうと思ったきっかけ 自分で話をしていて、しりつぼみになったり、「オチ」がないと言われることが多くて、さらっとエピソードトークをして笑いが取れる人も羨まし... -
「最高の話し方」この本を読むと「間」のコツが全てわかる!
タイトル:たった一言で人を動かす最高の話し方 著者:矢野香 発行:株式会社KADOKAWA この本を読んだきっかけ ビジネス向けの話し方というと発音やオノマトペを使いましょうといった、声や音のような聞く方の耳に関するものであったり、話の構造のPREPの... -
話し方の本でおすすめを聞かれたら「ウケる技術」と即答します
ウケる技術 新潮文庫 水野 敬也 (著), 小林 昌平 (著), 山本 周嗣 (著) https://amzn.to/45ekr2r この本を読んだけきっかけ 僕がこの本に出会ったのは18年前です。この本の初版が出た時。 当時住んでいた板橋の駅前の本屋で、黒表紙にシルバーの文字でデ... -
面白いジョークにはワケがある|必笑小咄テクニックを読むとわかる
ジョークって聞くと、外人がする小話、ブラックジョーク、セリフが決まっていて、とんちが効いているちょっとした笑い話。 話した後、最後にニコッとして眉上げてドヤ顔して終わり。こんなイメージでは無いでしょうか? ネットとかにジョーク集とかありま...